不思議の国のアリス 冒頭
提言 & 英語原文,フランス語,中国語,日本語,エスペラント,アルカ
code:不思議の国のアリス
アリスは土手で姉のそばに座っていましたが、何もすることがなかったので、次第に疲れだしました。一、二度、彼女は姉が読んでいる本をのぞいて見たけれども、その本には絵も会話もありませんでした。「じゃ、この本には何の使い道があるっていうの?」とアリスは思いました。「絵も会話もないなんて」
そして彼女は心の中であれこれ考え始めました(できる限り精神を集中して。というのはこの日は暑くて、彼女はとても眠く、頭が朦朧としていましたから)。デイジーの花輪を作るのは楽しいけど、立ち上がってデイジーを摘みにいくのは面倒だし。すると、その時突然、ピンクの眼をした白兎が彼女の近くに走ってきました。
それだけでも十分不思議だったのに、さらにアリスは兎がこう独り言を言うのを聞いても、おかしいとは思いませんでした。「やれやれ!遅れてしまうぞ!」。(後で考えてみると、このことは変に思わなければならなかったのに、この時は全てが全く自然なことのように見えたのです)。兎が実際にチョッキのポケットから時計を出して、それを見つめ、そしてまた急ぎ始めると、アリスも走り始めました。というのは彼女はチョッキを着た兎や、そのチョッキから出てきた時計を今まで見たことがない、という思いが心の中にさっと浮かんできたからです。好奇心に駆られて、彼女は兎のあとをついて野原を横切り、幸運なことに、兎が垣根の下の大きな兎穴に飛び込んだのを見るのに、調度間に合いました。
code:幻
alis na kit vek tinka on skines amox eeta ka hyal kont til yuu len so. ras tiu, alis ziinat lei l'eeta iskor, tal tu lei til yuu leis o xook ento lu lok "netal xir gaato lei tis tattaen leis o xook lean?".
son alis lo dipit xed rens. lu so soa fananel enz man lu na omo ento osn luut es dems milgaal hartati imen tu sel. tu et dab o damb xalt lu xel el xtam nos lana taf hoknin sein tal tu et mon xel lu na ban on lad mant e hoknin. im tu foni, rom, fite fir oken ins kaaf lefor frem alis.
tu de saak soa xalt alis olta lu temik rens e fite alen nos del "arte, arte! an viz sat a". (xink, xi melo, alis xakl sil tu et ixta zal tinka, tal tu et saak gast xalt lu im tu foni aata) fite fatilik melk i loos yun lan, vais tu, lef kit taxel vein. alis kei kit fite man lu xaklik mifel o romel yul nos en inat siia fite oken loos fok melk iten soa loos aata. ok impen yunen impra, alis kei lu fite lefanel ento cainik xinal lu leftlatik nos a max e fite molen tukvinl.
英語原文
日本語
code:愛ちやんの夢物語
愛ちやんは、姊さんと堤の上にも坐り勞れ、その上、爲ることはなし、所在なさに堪へ切れず、再三姊さんの讀んでる書物を覘いて見ましたが、繪もなければ會話もありませんでした。愛ちやんは、『繪もなければ會話もない書物が何の役に立つだらうか?』と思ひました。
それで愛ちやんは、慰みに雛菊で花環を造つて見やうとしましたが、面倒な思ひをしてそれを探したり摘んだりして勘定に合ふだらうかと、(暑い日で直に眠くなつたり、懵然するものだから一心に)心の中で考へてゐますと、突然可愛い眼をした白兎が、その傍に驅け寄つて來ました。
が、これぞと云ふ程の事もありませんでした。又愛ちやんは、兎が途から駈け出して來て、『あァ/\遲くなつた』なんて云ふだらうとは些とも思ひませんでした。(後からよく考へて見れば不思議だが、其時にはそれが全く通常のやうに思はれました)が、其時兎は實際襯衣の衣嚢から時計を取出して、それを見てゐましたが軈て駈け出しました、愛ちやんも亦駈け出しました。愛ちやんは兎が襯衣の衣嚢から時計を取出して、面白さうにそれを燒いて了うなんてことを、是れまで决して見たことがないわと心に一寸思ひました。愛ちやんは野原を横斷つて其後を追蒐けて行つて、丁度それが生垣の下の大きな兎穴に跳び下りるのを見ました。
code:アリスはふしぎの国で
アリスはあっきあきしてきた、木かげで、お姉さまのそばですわってるのも、何もしないでいるのも――ちらちらお姉さまの読んでる本をのぞいてみても、さし絵もかけ合いもない、「なら本のねうちって何、」とアリスは思う、「さし絵もかけ合いもないなんて。」
だから物思いにふけるばっかり(といってもそれなり、だって日ざしぽかぽかだとぼんやりねむくなってくるし)、デイジーの花輪作りはわざわざ立ち上がって花をつむほど楽しいものなのかしら――そこへふといきなり赤い目の白ウサギが1羽そばをかけぬける。
たいして目を引くようなところもないから、アリスにしてもさほどとんでもないとも感じないまま、聞こえてくるウサギのひとりごと。「およよ! およよ! ちこくでおじゃる!」(あとになって思い返すと、ここでふしぎがってしかるべきという気もするけど、そのときはみんな自然きわまると思えてね)その次にウサギがチョッキのぽっけから時計を取り出し、まじまじしてからかけ出したから、アリスもとびあがる、だってむねがはっとした、これまでそんなウサギ見たことない、チョッキにぽっけがあったり、時計を取り出したり、そこでわくわく気になる、野原を走って追っていくと、さいわいちょうど目の前でそいつはかき根の下、大きなウサギ穴にぴょんと入って。
Lojban
code:lojban
no'i la alis co'a tatpi le nu zutse le rirxe korbi re'o le mensi gi'e zukte fi noda i abuboi so'uroi sutra zgana le cukta poi le mensi cu tcidu i ku'i cy vasru no pixra ja nuncasnu i lu ji'a ma prali sei la alis pensi fi lo cukta poi vasru no pixra ja nuncasnu li'u
i abu ca'o menli jdice to sekai le xagrai selka'e pe va'o le nu le glare djedi cu rinka le nu abu lifri le nu sipydji je bebna toi le du'u xukau le nu pluka fa le nu zbasu lo xrula linsi cu se vamji le raktu poi nu sa'irbi'o gi'e crepu loi xrula icabo suksa fa le nu lo blabi ractu poi xunblabi se kanla cu bajra zo'a abu
i la'e di'u no'e ba'e mutce le ka cizra ijenaiji'a la alis jinvi le du'u ba'e mutce le ka nalfadni kei fa le nu tirna le nu le ractu cu sezysku lu oiro'a oiro'a mi lerci li'u to baku ca le nu abu pensi la'e di'u kei abu ri te sidbo le du'u ei ri abu cizra i ku'i caku piro ri simlu le ka rarna toi i ku'i ca le nu le ractu ca'a lebna lo junla le kosta daski gi'e catlu jy gi'e di'a sutra kei la alis spaji sa'irbi'o ki'u le nu lindi pagre le abu menli fa le si'o abu pu noroi viska lo ractu poi ponse lo kosta daski a lo junla poi ry ke'a dy ka'e lebna i bai le nu kucli kei abu bajra pagre le foldi gi'e jersi ry gi'e u'adai viska le nu ry canci mo'ine'i lo barda ke ractu kevna noi cnita le spabi'u
テベリス
ニ段落目迄
code:瀬
Iece met Alicia heuraseum ðaez þac le envienaet mus xe legirosa enf se jenlewelzos, ze pet seuaet jiem..
suest zou elmest iseum ðosanehf xe wilþelis los lue ahþeixe legirosa me, rof je met hiworos lon tuehenie az seo, repuesixehf «hue um sigþeos stiš je þac le hiworosom zou tuehenieom?»
Te lue azenanehf az se repues sef (az le wicaet, rof lod due vuefiš xef heušeum ze firepueseum),
los hue um penzas se seuaet ze emos lohoeseum stist on raevaet ze jistiehaet xe lohoes iniš, bieceum jerove hiecaedas þac le ðiaet woriepiš mus lef.
code:英語
Alice was beginning to get very tired of sitting by her sister on the bank, and of having nothing to do: once or twice she had peeped into the book her sister was reading, but it had no pictures or conversations in it, and what is the use of a book,' thought Alice without pictures or conversation?'
So she was considering in her own mind (as well as she could, for the hot day made her feel very sleepy and stupid), whether the pleasure of making a daisy-chain would be worth the trouble of getting up and picking the daisies, when suddenly a White Rabbit with pink eyes ran close by her.
There was nothing so very remarkable in that; nor did Alice think it so very much out of the way to hear the Rabbit say to itself, `Oh dear! Oh dear! I shall be late!' (when she thought it over afterwards, it occurred to her that she ought to have wondered at this, but at the time it all seemed quite natural); but when the Rabbit actually took a watch out of its waistcoat-pocket, and looked at it, and then hurried on, Alice started to her feet, for it flashed across her mind that she had never before seen a rabbit with either a waistcoat-pocket, or a watch to take out of it, and burning with curiosity, she ran across the field after it, and fortunately was just in time to see it pop down a large rabbit-hole under the hedge.
code:枠組作業
(Alice/アリス) ra Airi yu cet-I (bank/土手,堤) nyu (sit/座る)-I ar-Ot-onei ,
(Alice/アリス) *題目 姉 *與格 添ふ-*副詞 土手 *向格 座る-*副詞 ある-*過去-*單純接續 ,
アリスは姉と共に土手に座ってゐて、
(何もする事が) ar-In-ot-ofiyu,
ある-*否定-*過去-*確定順接條件
無かったので
(very/迚も) (tire/疲れる)-I ciran-Ot-e .
疲れる-*副詞 始める-*過去-*直説 .
Emboru nya rIderu nya , (Alice/アリス) ra
一度 *等格 二度 *等格 , (Alice/アリス) *題目
Airi sa yuss
造語作業
Alice/アリス:
綴り字から/發音から? 日本(火星)語から/原語から? 意譯?
候補:Arisu(日綴), Aris(日音), Arice(英綴), Earis(英音), (noble/高貴な)-ia(意譯).
bank/土手, 堤
sit/座る
少女が地べたに
very/とても
動詞や形容詞の強調に際して、意味範圍の異なる複數の語から選ばれる/特定の語と共起し易い副詞があるかも。
他言語では
very: 眞に
とても: 〜とて+も
いと: 痛い、甚く、等と同根
很: 從はない→殘忍な→酷い
日本語やインドネシア語のやうに同じ語を繰り返して多數にする習慣は無い
tire/疲れる
シンプルな動詞でなく熟語的表現が爲されるかも。
book/本
素材に由來する名が付く事が多い。
book(英): ブナ
Libre(羅): 樹皮の內側
βιβλίο(希): ビブロス市の(パピルス)
(日)
本: 書き寫す「手本」にする物。
書物、書籍、圖書、卷、經書、篇帙、卷帙、書き物、讀み物、冊子、書冊、韋編、竹帛、著書、篇章
पुस्तक(pustaka)(梵): 古代ペルシャ語pavastā皮に由來。
sIzofi は元來「書かれた物」であって、卷物、石版、木版、石碑、メモなどもsIzofiに當る。
進行形の作り方(てゐる、つつある)
(現設定)動詞-I arE
關係節の作り方
時制の制禦
基本時制には -ot- 過去と -∅- 非過去 があるのみ。